出店展示物紹介
EXHIBITS軽自動車用
昇降リフト

N-VAN 車いす移動車
3つのコンセプト
1
車いすの方お一人で
車いすの方お一人で
運転できる自操式車両
車いすにお乗りのまま運転席の近くまで移動して、
車内で運転席に移乗して運転できる仕様になっています
1
電動リフトを採用し、
リモコン一つで昇降可能

2
運転席のリクライニングや
スライドが助手席側から操作可能

3
内側からバックドアを開けられる
ようにスイッチとレバーを追加

4
助手席収納時の床のすきまを
埋める着脱式のカバーを製作

2
軽自動車の
軽自動車の
リフト付き車いす移動車
狭い道路が多い地域で活躍する
軽自動車の昇降リフト付き福祉車両を提案します

小型リフトを特別に開発
プラットフォーム長
1,000㎜を確保しました



平らな固定位置
3
避難時仕様
車いすの方が万が一の際に一時的に家から避難したい時、
キャンピングカーをヒントにして少しの間生活できるような装備を設置しました
1
フロアを平らにして、マットを
敷きやすくしました。

2
シンクを置いて、車内で手洗い
などができるようにしました。

3
車内で使える机や
ドリンクホルダーを追加しました。

車いす移動車(N-VAN改造車)
定員 | :4名(運転席・助手席・右セカンドシート・車いす) ※実際に車いすの方がご利用時は3名となります 8ナンバー 車いす移動車(構造変更が必要です) |
---|---|
昇降リフト | :プラットフォーム…有効幅622㎜ 長さ1,000mm 乗降口開口高さ…1,280mm 耐荷重…150kg |
改造費 | :リフト搭載費用 ¥800,000~ その他、車いす固定装置等の必要な装備や加工、 改造申請書類作成等の費用かかります |