フジオートは2021年6月に品質マネジメントシステムの国際規格であるISO9001:2015の認証を取得いたしました。
今回対象となっているのは手動運転装置です。この装置はアクセルやブレーキを操作するものですので、自動車部品として保安基準を遵守しなければなりません。ですが、お客様が適切に操作するためには、その方のお体に合っていなければお使い頂けません。そのため、ある程度柔軟な考え方が必要であるという意見には私たちも賛成です。しかしそれがいつからか、棒でもいいから車が動けばよいといった話まで出てくるようになり、それで本当によいのか悩んでおりました。
自操式運転補助装置は人と車に合わせて設計されるべきものですが、まずは根幹となる装置構成が安全性を確保したものになっていることを示し、全てのお客様に平等に提供できるシステムを作り上げることが、業界の手本になるのではないかと考えました。
この業界は非常に小さいので、国際規格を取得することは異例かもしれません。しかし、お体にハンディをお持ちの皆様がこれからも自動車を運転して自由に移動するためには、その車がだれからも安全であると信じてもらえなければなりません。国際認証の取得はそれを保証するために当社が常日頃努力している重要な証になると考えています。
まだまだ至らない点も多いかと思いますが、ISO認証は取得がゴールではなくそれを長く続けていくことが大切です。これからもフジコン製品をご愛顧下さっている皆様に心からご満足頂ける製品を提供して参ります。

フジオートの品質マネジメント(一部)
-
受注
装置の特徴や取付時の注意点、購入の仕方、助成制度などの
ご案内などしっかりとご納得頂いてからご注文頂けるような受付体制。
ご希望に応じて無料出張相談も行います。 -
設計
操作力や配置など、お客様のご要望を満たす装置を
どのような車種でも取り付けできるように設計します。 -
製造
品質の根幹となる製造部門は、加工方法や組立手順などを見直し、
製品にムラやミスがないよう検査システムを整備しました。 -
取付
技術者の直感ではなく、車種ごとの正解を明確にして
それを実現できる人材育成を進めています。
その中では、進化する車について理解を深める機会を増やし、
車の特性を損なわないための知識も得るように促しています。 -
アフター フォロー
車を運転してから気付くこともあるため、
納品後であってもお客様のお体に合わない部分をしっかりと修正し、
ご満足頂ける装置に仕上げます。

認証範囲:有限会社フジオート 本社
身障者用手動運転補助装置の設計及び製造
認証機関: 国際システム審査株式会社
認証番号:ISAQ1350
初回登録日:2021年6月22日